纒向遺跡の最古級前方後円墳、石塚古墳・矢塚古墳・勝山古墳を紹介

まぬるん

生きづらさに悩むHSPの私が、ミニマリスト生活を通して見つけた「静けさ」と「心地よさ」をシェアしています。 刺激を減らしてラクに暮らしたい方に役立つ情報をお届けします。

奈良県桜井市の纒向遺跡内の北東部には、日本最古級の前方後円墳である、纒向石塚古墳、纒向矢塚古墳、纒向勝山古墳があります

これらの古墳は纒向型前方後円墳に分類され、古墳時代初期の古墳として貴重な研究資料です

今回は、実際に訪れた体験をもとに、これらの古墳の歴史や見どころを紹介します!

纒向型前方後円墳とは図のように古墳の全長:後円部径:前方部長=3:2:1になる特徴を持つ、初期の前方後円墳です

この特徴を持つ前方後円墳は九州から関東まで確認されていますが、判明しているものは全て古墳時代初期の築造となっています

しかし、纒向遺跡以外の纒向型前方後円墳はいずれも規模が小さく、纒向遺跡の古墳の5分の3だったり、2分の1だったりします

この点からもヤマトと地方の関係性がうかがえます

卑弥呼の時代の古墳?纒向型前方後円墳とは

古墳時代の幕開けとともに誕生した纒向型前方後円墳(まきむくがたぜんぽうこうえんふん) この古墳は、前方後円墳が定型化する前の古墳とされ、この古墳の成立や背景を知ることで古墳時代の始まりを知ることができ ...

纒向石塚古墳全景

基本データ

  • 全長:約96m
  • 周濠:あり、いびつな形
  • 葺石:なし
  • 埴輪:なし
  • 埋葬施設:不明
  • 築造時期:古墳時代初期(箸墓古墳より以前)

前方部は現在確認できません

隣に駐車場があります

纒向石塚古墳は草刈りされており、墳丘上にも登れます

基本データ

  • 全長:約93m以上、後円部がややいびつ
  • 周濠:あり、いびつな形
  • 葺石:なし
  • 埴輪:なし
  • 埋葬施設:不明
  • 築造時期:古墳時代初期(箸墓古墳より以前)

纒向矢塚古墳は私有地につき立入禁止となっています

古墳には竹が生い茂っており、全貌はよく分かりません

纒向勝山古墳全景(南西から)

基本データ

  • 全長:約115m
  • 周濠:あり、いびつな形
  • 葺石:なし
  • 埴輪:なし
  • 埋葬施設:不明
  • 出土遺物:土器、建築部材、U字形木製品
  • 築造時期:古墳時代初期(箸墓古墳より以前)

埋葬施設の発掘はされていませんが、周濠から土器や大量の木製品が出土しており、古墳時代初期における古墳祭祀の貴重な資料となっています

各古墳の位置関係(青丸の範囲が纒向遺跡)

これらの古墳の築造時期は纒向学研究所所長の寺沢薫さんが『卑弥呼とヤマト王権』で記述していますので、引用します

時期古墳古墳の形状
古墳時代最初期纒向石塚・纒向矢塚・ホケノ山纒向型
古墳時代初期纒向勝山・東田大塚過渡期
古墳時代前期箸墓古墳定型化した前方後円墳

3つの古墳は近接しています

アクセス方法

  • 電車の場合:JR桜井線「巻向駅」から徒歩約10分
  • 車の場合:西名阪自動車道「天理IC」から約20分、勝山古墳・石塚古墳に駐車場あり

周辺の観光スポット

周辺には、箸墓古墳纒向遺跡など、他の歴史的スポットが点在しています

時間があれば、これらをセットで巡るのもおすすめです

纒向石塚古墳、纒向矢塚古墳、纒向勝山古墳は、日本最古級の前方後円墳で、纒向型前方後円墳という特殊な形態を持つ古墳です

これらの古墳の後に、卑弥呼の墓の候補とされる箸墓古墳が築造されていき、定型化した前方後円墳が日本全国に作られるようになります

古墳時代の始まりを象徴するこれらの古墳を一度見てはいかがでしょうか

ミュージアム部 人々の魂を包む家形埴輪 ふんわり古代のおうちくんポーチの会【送料: 450円+税】
初心者必見!断捨離の始め方完全ガイド

「部屋が片付かない」「物が多すぎてストレスを感じる」 そんな悩みを抱えていませんか? 断捨離を始めたいけれど、何から手をつけていいのかわからない…。 この記事では、初心者でも無理なく始められる断捨離の ...

節約が続かないあなたへ。ミニマリスト流「ムダなし生活」で貯金体質に!

節約したいけれど、なかなか続かない…。そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。 いろいろ節約法を試してみても、結局元に戻ってしまう。その原因は、実は「モノが多すぎる」ことにあるかもしれません。 ...

自己肯定感が低い私が変われた5つの習慣

かつて私は毎日自分を責め、他人の顔色ばかり伺っていました。 自己肯定感が低いため、何をしても自信が持てず、いつも不安でした。 しかし、小さな行動を重ねることで、自分を認められるようになり、気づけば前向 ...

HSP女性の特徴と楽になるコツ

そんな気持ちを抱える女性は少なくありません。 特に、繊細すぎて生きづらさを感じるあなたは、もしかすると「HSP」の気質を持っているかもしれません。 敏感で感受性が強いため、小さなことでも刺激を受け、心 ...

モノを捨てたら脳疲労も捨てられた話

そんな日々に悩まされていませんか? 実はこれ、「脳疲労」が原因かもしれません。 モノや情報に囲まれすぎると、脳は無意識に処理を続けてしまい、気づかないうちに疲弊します。そこで注目したいのが、ミニマリス ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

まぬるん

生きづらさに悩むHSPの私が、ミニマリスト生活を通して見つけた「静けさ」と「心地よさ」をシェアしています。 刺激を減らしてラクに暮らしたい方に役立つ情報をお届けします。

-その他(過去記事まとめ), 考古学